どもども♪
ケンコンレポ・・・レポになるのか?
書かなきゃ書かなきゃと思いつつ、平日は時間が無いーーー
ってことで、もう1週間も経っちまいましたが、サラッと書きますね(^_^)
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
えっとまず・・・お昼ご飯の事も書きたいけど
暑くて面倒なので(書いてる今ね(笑))割愛・・(←どーでもいい
さて、今回の会場はロポンギー!
ということで、会場に着いたのが開場時間を過ぎた14時頃。
グッズは・・・お、あまり並んでない!買えるかも(゚∀゚)
と、思ったら目的のパンフはまさかの売り切れ・・・(/_;)
え、じゃあ夜の分は確保してあるのかな?と思いきや、夜の分も無いと・・・
いつも思うんだけどさぁ、残ったら困るっていうのもわかるけど
もうちょっと多めに用意できないのかしら。。。
痩せててカッコイイという噂のKENさんのパンフを一目見たかったので残念!(/_;)
(その後、奇特な迷さんにより譲っていただけることになりました。ありがたや~☆彡)
あ、ペンライトもありましたが、高いので(←ケチ)買いませんでした。
今回はわーっとペンライト振る感じでもなさそうだし・・・
さて、会場に入ると(今回、小さい会場なので、すぐには入れました^^)
パイプ椅子のちょっと立派なのが置かれ・・・
普段はスタンディングなのかな?
Zepp大阪なんてまさにそうだけど、KENちゃんでスタンディングで
飛び跳ねたりするのは考えづらい(^_^;)
私らの席は10列目。
迷友さんによりI・KEN(私は1年入ったけど期限切れから更新してない(^_^;)で
取ってもらった貴重な席です。ありがたや~m(__)m
あらためて周りを見渡すと、私もそうですが年齢層高っ!と思ったり(汗
そりゃそうですよね、彼らもデビュー10周年を迎えてるし、
このブログももう7年目を迎えているし(いつのまにやらw)
歳取るわけだわ~(苦笑)
そんなことは置いといて(笑)
予定時刻を10分過ぎた頃、パッと会場が暗くなりバンドメンバーに続いてKENちゃん登場!
小花柄(?)のシャツを最初から腕まくりしていました。
痩せてるっ!
アゴのラインがシャープ!(過去のKENちゃん比)
かかか
かっこいいーーー!!!(≧∇≦) もうね、私、過去の痩せてた頃のKENちゃん見てないし、
痩せてからのKENちゃんも見てないし、
私の中では今までで最高にスリムになって、最高にかっこいいKENちゃんでした!
(痩せた痩せた うるさいなぁ~(-"-) by KEN)
さて、曲の方は・・・オール洋楽で。
こちらの方にレポがあがっているので、何も書くことは無いのですが(←オイッ
チケットぴあKENちゃんが子供の頃から聴いてきた曲たちということで、ちょっと渋めの選曲。
なぜだろう、KENちゃんは私より年下のはずなのに
私のちょっと上の世代の曲が多いような・・・
あ、聴いたことあるかも、と思いつつ曲名は答えられない。
そんな曲が多くて、半分はわからない曲だった~
きっと、そのさらに下の世代の人は聴いてもわかんないよね(^_^;)
お昼の部のKENちゃんは、ちょっと疲れていたらしく
まったりとした感じでしたが、1曲1曲歌の間に「この曲は・・・」と
エピソードを語ってくれました。
あ、傍らに通訳の女性がいてね、KENちゃんのチャイ語を訳してくれました。
そういえば、前のコンサではイヤホンしたKENちゃんが頑張って日本語話してましたよね。
『Over The Rainbow』は、過去にヴァネも何かの番組で歌ってましたよね(´∀`*)
KENちゃんの声で聴く、この曲も伸びやかで素敵でした。
そうそう『True Colors』は、みなさんに捧げる曲・・・と。
東日本大震災の時に、いち早く日本にかけつけてくれたシンディー・ローパーの曲です。
最後の方に地震のことも語っていたので、その意味合いもあったのかな?
笑顔を見せて、という素敵な曲です。
(余談ですが、私が最近入れ込んでいる三浦大知くんもこの曲歌ってくれたんですよ~(´∀`*))
KENちゃんの脇には水の入ったペットボトルが数本。
男前なと水の飲み方にも「キャー」の声が上がったり、笑いが起きたり。
口の中にシュッシュとやるマウススプレーみたいな、喉の薬だったのかな?
それをシュッシュして、しまいには蓋を開け飲んじゃうKENちゃん。
「お酒じゃありませんよ」って。大丈夫なのかーい?!(笑)
エピソードで面白かったのは、ラジオから曲が流れてきて
子供だったKENちゃん、何故だろうと不思議で、当時高かった家のラジオを
分解して壊してしまったと・・・(笑)
探究心溢れる子供だったんですね(´∀`*)
あとは
「自分は、皆さんがご存知の通り性格が悪いです。そして神経質。
それを認めるには、とても勇気がいりました」と言って
でも、それに呆れることもなくずっと付いてきてくれるファンの皆さんに
とても感謝している、ということを語ってましたね。
その他は、初恋の思い出とか「今まで、恋を沢山してきました」とか・・・^^
なんだかKENちゃん・・・
とても穏やかで、変わったっていうのかな~
カドが取れて丸くなった感じがしました。
(体はシャープになったけど(笑))
5曲目が終わり、バンド演奏。
司会の女性がバンドの紹介をしていました。
しばらくして衣装替えしたKENちゃんが登場。
次の曲で何故か、座っていたみんな立ち上がり・・・
立ち上がらなくても良いかな~と思ったんだけど、立ち上がらないと見えないし(~_~;)
曲が終わるとKENちゃんが「座って」の手振りをして、みんな着席。
そして、突然のプレゼントコーナー。
KENちゃんが作った灰皿?小物入れ?が2つ、
KENちゃんが撮った「東京の空」の写真を引き伸ばして額に入れたもの
それから今回のコンサのパンフレット。
会場の席番号のくじをKENちゃんがひいて、選ばれた人がステージにあがり
プレゼントの中から1つ、好きなものを選んでKENちゃんがサインをしてくれて
最後にハグ(!!)のサービス。
そのうちの1人の方は福島の方でした(勝手にナカマー!(*^-^)/\(^-^*)と思ったりw)。
プレゼントにサインをした後は、サインが早く乾かないかな~と
手でパタパタ、フーフー息をかけたり、その動きがコミカルで
あれー?KENちゃんってこんな人だったっけ?(笑)と思ったり。
そそ、1人目の人が終わった時、ちょっと待ってねと突然ステージの袖にはけるKENちゃん。
なんだなんだ・・?と思っていたら、ちょっと前髪が垂れてた髪型だったのが
クッキリ2:8になって戻って来た(爆)
「僕はこのままでも良いと思ったんですけどね、事務所がダメって・・・」
みたいなコトを言っていて、うん、私もさっきの方が良いー!みたいな(^_^;)
3人目の方かな?極度に緊張していて、ステージに上がるところから
降りて自分の席に戻るまで、もう大変!
まぁ気持ちはわかる(^_^;)
階段を上がる時なんて腰抜けそうになるよね。
ステージに上がると、涙が・・・
とっさに自分のブルーのタオルを差し出すKENちゃん。
女性がタオルに顔をうずめると、キャー!とざわめく会場。
KENちゃん、「喜んでもらえるのは嬉しいんだけど、なんだか自分が彼女を
泣かせてるみたいで申し訳ない気持ち」って。
心配そうに見つめるKENちゃん、優しさで溢れてましたね~
それはね、まぁいいんだけど・・・
結構このコーナーがまったりとしてて長くてね(笑)
サインをパタパタあおぐKENちゃんなんて可愛くて、見てるだけでも良かったんだけど
え、これってファンミじゃね?と何度か錯覚(?)してしまった(^_^;)
その間、1曲でもKENちゃんの曲が聴きたかったな~・・・なんて贅沢かな。
プレゼントコーナーの後はロックンロール!!ってことで立ち上がり
ビートルズの『While My Guitar Gently Weeps』
でもこの曲もリズムはゆっくりですからね(^_^;)
「この曲を作ったのはジョージ・ハリスン。彼はF4の中での僕のような存在です。」
(つまり、脇役的な・・・?)
その後、3曲くらいだったかな?
「次は最後の曲です」って言った時、思い切り「えぇぇぇ~!!」って
言いたい気持ち満々だったんだけど、皆さんおとなしいのでグッと堪え・・(^_^;)
最後の曲の前に少しトーク。
「昨年、日本では大変大きな出来事がありました」と、震災の事に少し触れて
地球のどこかでそういうことが起きていること、身近なところでは家族や友人に
素直に謝るということの大切さを語ってくれました。
最後の曲が終わりアンコール。
あ、アンコールは衣装替え無しでした。
ちょっと、Tシャツ姿とか見たかったな~・・・
アンコール後は1曲のみ。
始まってから大体1時間半くらいかな?
ちょっと寂しかったというか、あっけなかったな~
最後に投げキッスをするKENちゃんが印象的でした
男前度が増して、素敵だったな(´∀`*)
さてさて、そんなこんなで終わった久々のケンコン!
何度も言いますが、やっぱりKENちゃんの持ち歌が聴きたい!
また来てくれるかな~?
来年?再来年?
KENちゃんの歌声が聴けるなら、時間の許す限り行きますんで
是非是非、また来てね~(*´∇`)ノシ
ってことで、やたらと長い、へなちょこレポ(?)を終わります。
最後まで読んでいただいて、ありがとうでしたm(__)m